こんにちは、おやこです。
今回は旅行記の番外編。
旅行記を書くために3日目の出来事をまとめてたら、3日目の朝の出来事を思い出しました。
さらっと書くのはなんかもったいなかったので番外編とします。
ハワイ島旅行3日目の朝。
子どもたちがコンドミニアムの窓から見える虹を発見。
お~♪
未明に雨が降ったみたい。
いーね~、なんて虹を眺めてたら、
「もう1コ虹がある!」とこれまた子どもたちが発見!
おぉ、うっすらだけど確かにある!
人生36年で初めて見たダブルレインボー!
<虹か~、いいね~>なんて軽い感じで流していた大人には発見できなかったダブルレインボー。
子どもたちはいつでも真剣・一生懸命なんですねー。
一生懸命虹を見つめていたからこそ発見できたダブルレインボー。
せっかくのダブルレインボー。
庭の木立越しではよく見えない。
「虹の根元を探しにいこー!」
急いで5人で車に乗り込み、虹の見える方向へ!
すぐに海沿いの道に出たけど、まだ虹の根元は見えず。
窓にかじりついて海を眺める子どもたち。
「根元あったー!」
ついに虹の根元を発見しました!
もうこの時にはダブルレインボーはほぼ消えてしまってたけど、確かに虹の根元を発見しました。
海なし埼玉県出身の僕も初めてみる虹の根元。
36才と7才と5才と1才が『はじめて』を共感するってなんか不思議。
日々のことに忙殺されてるいつもの毎日では出会えなかった瞬間でした~。
朝、虹を見つけてみんなで探しにいく。
子どもたちの発見に全力で付き合える。
なんて幸せな時間なんでしょ~♪
ハワイ島ですごすなんにもない時間、最高~♪