こんにちは、ブレブレ陸マイラーのおやこです。
ブレブレと言いいますのは、
「ポイントサイトなんて信用ならん」
とか言いながら陸マイラー諸先輩方の陸マイルブログに感化されてポイントサイトを始めてみたり、
そんなポイントがずっと貯まり続けられるほど案件ねーじゃん!やっぱり嘘だ!なんてやめてみたり、
結局、ポイントサイトのお友達紹介ポイントのためにおいしい話してるだけだろ!とうそぶいてみたり、
でもやっぱりハワイ行きたくてまたはじめてみたり、
とにかくブレブレの陸マイラーです。
目次
ブレブレ陸マイラーのマイル戦略さわり
やっぱり有名なのは、
「ハピタスやちょびリッチなどのポイントサイトでポイントを稼いで、新ソラチラルートなるポイント交換ルートでANAマイルに交換。
特典航空券で毎年ビジネスクラスでハワイ旅行!」
的なものです。
簡単そうで、自分にも手が届きそうな記事が山ほど見つかりますが、現実はそんなに簡単ではありません。
まずANAマイルがたまったところで、ハワイ便の特典航空券など取れません!
これはANA便の特典航空券の割り当てられる席数が決まってるから、と耳にしたことがあります。
(1便あたり4席とか?ムリっしょ!)
約1年前から日にちを確定して午前9時の争奪戦に勝ち残る必要があるあるとかないとか…
特にウチはもう長男が小学生。
競争率の高い夏休み期間を選ぶしかないんだからこれまた取れなさそう。
ANAスカイコインだのみ
「特典航空券が取れない場合でも、ANAスカイコインに交換すれば、一般人でもマイルの1.3倍とかのレートでANAスカイコインに交換できるから、1マイル1円以上の価値が!」なんて言うけどさ、
ANA便が他の便より1.3倍以上高かったら意味なくねー?
と気がつきました!
つまり、ポイントサイトでせっせと稼いだポイントを交換、交換また交換。と何ヶ月もかけて一生懸命ANAマイルに交換しても、結局意味がないのです。
※個人の感想、及びひがみです!
ハワイ島が最高だっ!って気づいたら、ますます意味がない
読んで字のごとく。
我が家は今年の初ハワイ島子連れ旅行で、
ハワイ島が最高だっ!
と気がついてしまったんです。
(旅行記の更新遅くてスミマセン…)