ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

共働き夫婦+子ども3人の5人家族が独自プランでハワイの楽しみ方を探します!

【ハワイ個人手配】レンタカーの予約は1ヶ月前までに!?〜レンタカー予約編


すっかりサボってたハワイブログ。
2018ハワイ旅行が近づいて来たんで、そろそろ準備が本格化してきました!


さて今回はレンタカー予約編。

先日、個人手配ハワイ旅行のレンタカー予算を3万円で計上してましたが、ちょっと失敗談を…


いつもの癖で、まだ大丈夫だろーー♪
なんて呑気に構えてたら1ヶ月を切ったところでレンタカー料金が上がってしまいました!

出発1ヶ月前後の料金の違い

レンタカーに限らず、旅行代金の流動性の謎にはまったくついていけませんので、1ヶ月という括りが正解なのかどうかも不明ですが、、、

ありのままの事実をお伝えします。

検索したのはレンティングカーズです。



まず1ヶ月以上前のレンタカー料金検索結果。

フムフム。
必要な保険やオプション含めて$340 程度。
まぁ3万の予算よりはオーバーだけどそこそこいいセンかな。

ところがボサッとしてて予約し忘れ、最近検索し直したレンタカーの検索結果。

ウソでしょ!?$500越え!?涙
さすがにこんなに出せないし、悔しいので、SUVは断念…

捨てる神あれば拾う神あり?

ってワケじゃないけど、幸いレンタカー会社の公式サイトの料金は1ヶ月を挟んで変わってなかったので、ハーツの「1週間レンタルで1日サービス!」的な割引を利用して、なんとか無難な料金で無難なレンタカーを予約することができました。


そして、結果レンタカー比較サイトよりも安いやないか!!


車種はフルサイズセダン。
家族5人旅行+ビーチアクティビティをするにはちょっと小さい。

でも、これまでの個人手配ハワイ旅行では、なぜか写真よりもデカイ車を手配してくれるハワイのレンタカー会社のテキトーさを今回も期待してます!笑

それがなければお金払ってアップグレートかなぁ、値段次第だけど。



ほんとよくわからない、旅行ビジネス。
個人手配派のみなさん、『最安値!』に惑わされずにいろんな方法を探してみて下さいね。

見落としがちな「クレジットカードの優待」「夫の会社の福利厚生」も要チェックです、思わぬ割引プランが隠れてるかもしれませんよ〜♪


レンタカー会社をハーツ指定してる理由

最後に、
掲載したレンタカー料金がすべてハーツになっているのに気がついた方もいらっしゃるのでは?

そうです。ハーツを指定してます。

ダラーやアラモの方が安いのになぜ?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、気持ちの問題でハーツにしてます。

ダラーやアラモはなんかネット上の評判が悪いし、特に僕のように英語が得意でない人間には、余計で複雑な保険の追加を勝手にされると困るからです。
以前、ダラーでナゾの請求が加算されていたこともたしかにありました。なのでハーツを指定しての記事になってますのでご了承下さい(^^