ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

共働き夫婦+子ども3人の5人家族が独自プランでハワイの楽しみ方を探します!

【子連れハワイの楽しみ方】2017 旅行記2日目 〜ベローズフィールドで週末ビーチを貸切!

 

2017年もハワイ行きました!!
旅行記続き、2日目です

 

今回の子連れハワイ準備編シリーズのテーマは、裏技なし!誰でもすぐできる子連れハワイ(おやこ流)

 

準備編がちょっと中途半端ですが、おいおい追加して行くってことにさせていただいて…
中途半端な準備編はこちら↓

子連れハワイ 準備編 カテゴリーの記事一覧 - ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

 

旅行記まとめはこちら↓

www.hawaii-motto.com

====

目次

 

 

今回の旅行メンバー

家族構成がわかると参考にしやすいかと思いますので書いておきます。

  • 長男(小1)
  • 次男(4)
  • 三男(11ヶ月)

3人子連れハワイの予算感はこちらが参考になるかな↓

【子連れハワイ】2017年も行きます!裏ワザなしで4年連続4回目の子連れハワイ - ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

 

2日目の旅程

  • 10時ごろ 遅めの起床
  • 11時ごろ モーニングブリューでブランチ
  • 12時ごろ ベローズフィールドビーチパーク
  • 16時ごろ カイルアタウンでお買い物
  • 17時ごろ お庭でBBQ


 

10時ごろ 遅めの起床

さて、初日の子どもたちの時差ボケが大人にも響いて起きられない朝 (^^;
子連れハワイの鉄則:ハワイ2日目の午前は予定を入れないようにしよう!

というのは言いすぎか?3泊5日とかだったらそんなこと言ってらんないんだろうけどね、でも子どもに負担かかるのは間違いないからやっぱり2日目の予定は慎重に笑

11時ごろ モーニングブリューでブランチ

まずは、4年前の初ハワイ、初カイルア以来すっかりファンになってる「モーニングブリュー」でブランチ。

観光客よりもローカルに人気のお店↓

お店の詳しい情報↓


大好きなのはブルーベリーとストロベリーをふんだんに使ったパンケーキ、フレンチトースト、ワッフル。
「Breakfast」というメニューの中にありますが、昼間でも夕方でも頼めます笑

ブルーベリーがデカくてうまい!↓

食べかけの写真だけど…(^^; ↓

コーヒーは特に妻がファンで、カフェラテは代々木公園近くで有名なリトルナップよりおいしい!と評してました。

砂糖なしでもほんのり甘くてコーヒーの香りもしっかり↓

ちなみに代々木公園近くのリトルナップはここ↓
https://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13123533/


ちなみにウチはついいつも朝ごはんメニューを頼んじゃうんだけど、ランチメニューも魅力的なので、koさんのブログで勝手にご紹介↓



 


 

12時ごろ ベローズフィールドビーチパーク

さてさて、冒頭の絵に書いた「週末ビーチ貸し切りのひみちゅ」ですが、秘密もなにも日本からネット検索で知ることもできるビーチです。けど、車必須ってことで観光客が少ないってことなのかな。

僕は下のページに教えてもらいました↓

ポイントは週末限定のビーチという点、なにかとイベントごとに合わせて予定を立てるなら、せっかくの週末になにもせずビーチで遊ぶベのはもったいない。って感じなのかな?
僕の場合は、週末なんてどこにいっても混むだろうから週末こそ人の少ないビーチがありがたい笑

日本人はおろか、韓国中国の方もほとんど来ませんでした。

まー人の少ないこと少ないこと。土曜日の真昼間↓

ワイキキビーチで喜んでた4年前の自分が懐かしい笑

ビーチが広いので簡易テントで日陰を作って↓

ひたすら遊ぶのみ↓

写真だと分かりづらいけど、このビーチはものすごく遠浅なんですね。ずいぶん沖に出てる感じがしますが、ここでも足がついてます↓

波も穏やかで、ほんとに子連れに安心のビーチです。
海にまだ馴染んでない次男は砂浜に出現するカニに夢中!

長男もカニ探しの方が楽しくなっちゃって兄弟でカニダンスを披露(笑



 


 

16時ごろ カイルアタウンでお買い物

お昼いっぱいビーチですごしたら今夜のご飯の準備でふたたびカイルア中心地へ。

10月ハワイの楽しいところは、スーパーの売り場がハロウィーンに染まるとこ。
グッズ売り場の規模感、バリエーション、サイズが日本のにわかハロウィーンとはレベルが違うわ。

ロングスドラッグスの売り場↓

ホールフーズの入り口には巨大カボチャが$12↓

日本でもハロウィーンがすっかり馴染んできたから、スーパーでハロウィーングッズを物色するとお土産にもめちゃめちゃ重宝するよね。

17時ごろ お庭でBBQ

今回のAirbnbのお部屋は、小さなお庭付きで、そこにテーブルセットとBBQ台、BBQ用の炭まで完備されてました。
キャンプファンの我が家にはたまらない装備!

というわけで今夜はお庭でBBQ。


ハワイで外食続けてるとかなりお金かかるし、子連れだとなにかと気を使うから、リーズナブルで気を使わず家でゆっくりご飯を食べられるってのもAirbnbでコンドミニアムを借りる大きなメリットのひとつだね。


あらためて振り返るとあまりなにもしていない1日。贅沢に時間使ってるな〜♪


3日目はカイルア周辺を散策します。
次回もお楽しみに!



おやこ流の子連れハワイの楽しみ方。
旅行記編はこちら↓

子連れハワイ 準備編 カテゴリーの記事一覧 - ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!


他にもおやこ流ハワイ記事はこちら↓

www.hawaii-motto.com