さて、子連れハワイ情報を拡散しようと思いながらも全然できてなかった、ここ半年。
久々アップします!
といっても、とりあえず今回は決意表明。
2017年もハワイ行きます!!
子連れハワイ行きます
初ハワイから3年連続で行っているハワイ旅行。
三男が産まれたばかりだし、ヒルトンのポイントは隔年だしってことで見合わせるつもりだったんですが、
行かない、行けないと思えば思うほど行きたくなるもので、おそらく妻の人生最後の育休生活。だったらケチケチしないで行ってしまえっ!!
という具合です。
4年連続4回目の子連れハワイ
4回目とはいえ僕の場合は初ハワイが子連れだったので、独身ハワイや夫婦水入らずハワイ派の方からすると、まだまだハワイ初心者でしょうね。
1回目:夫婦+長男3才+次男1才 (10月初旬)
2回目:夫婦+長男4才+次男2才 (10月下旬)
3回目:夫婦+長男5才+次男3才 (6月上旬)
4回目:夫婦+長男小1+次男4才+三男0才 (9月下旬)
初回からの旅の履歴はこんな感じ↑
毎回季節が違うのでそれぞれの季節の違いなんかはこちらの記事が多少参考になるかなぁ↓
子連れハワイ旅行の手配
ハワイに買い物は求めていません。サーフィンも本格的はできません。ただのんびりダラダラすることとハワイ生活感を求めて行くのが我が家の子連れハワイ旅行です。
そんな我が家のハワイ旅行の手配と費用を少しご紹介。
- 航空券5人分
- カイルアの宿(Airbnb)
- レンタカー
基本的に事前準備はこんなもん。
すべて自宅でスマホで解決してしまうんだから便利な世の中ですねー。
特に裏ワザはありません。
普通です。
普通なので、普通に子連れハワイ行きたい普通の人の参考になるかと思います。
普通に航空券購入:30数万円
ポイントサイトで貯めたマイルでビジネスクラスをタダで乗ります!
とかしませんし、できません。
マイルは貯まってるけど国内便の帰省で使うので。
日程、曜日にもよりますが、だいたい家族5人で30数万円。
今年はナント憧れのハワイアン航空で行くことに決めました!!
理由はユナイテッドと1万くらいしか違わなかったから。
中国、韓国系エアラインはなんとなく選ばないのが我が家流です。旅行は空港からすでに始まってますからね!日系かアメリカ系の方が雰囲気がいい♪
普通の航空券比較サイトで普通にとります。
カイルアの宿(Airbnb) :12万円 (7泊)
初めて利用した四年前はまだ珍しかったけど、いまやAirbnb(民泊)の旅行も普通ですね。
カイルアにはホテルがないので、これで取ります。
トラブルになったことはないし、オーナーの気づかいも感じられてむしろホテルより気持ちのいい旅行ができてます♪
レンタカー 4万〜5円程度 (8日間)
だいたい普通のサイズを借りるんですが、アメリカのテキトーさのおかげか、予想より大きめの車があてがわれるパターンが続いてます。謎。
参考に昨年の旅のレポートを見ていただければ↓
これはJCBのゴールドカード特典で各種レンタカー会社の割引が使えるので、ハーツレンタカーだと10%OFFと、4日以上で1泊無料。的なサービス。
ここだけは唯一裏ワザっぽいかなーと思いきや、WEB会員とかに登録すれば同じような割引サービスあるみたいです…
ということで、家族5人ハワイの事前準備は、
合計約50〜55万!
どうでしょう?安いかな?高いかな?
いろいろ準備しながらアップしていきますね。
他にも子連れハワイ記事はこちらからお探し下さい↓