2014年に子連れで初ハワイを経験してから、すっかりハワイ大好きになり3年連続ハワイ旅行中。
さすがに今年は我が家に0才児が追加(笑)されたので難しいかな、といいつつ虎視眈々と狙ってはいます…
ヒルトンタイムシェア カテゴリーの記事一覧 - ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!
さて、子連れハワイの楽しみかたといえば、予定を詰め込まずにまったりゆっくりするのがコツかなと思いますが、家族であてもなくプラプラしているとカモがネギ背負ってきたと言わんばかりに様々な場所でタイムシェア説明会の勧誘に遭遇します。
タイムシェアに興味のない人なら駅前のコンタクトレンズのチラシのごとく無視してしまうところですが、興味がなくとも興味があるフリをすればもしかしてお得で楽しい体験ができるのかも!?
テクニック編というにはかなり雑ですが、我がブログのアクセスは子連れハワイネタに支えられている部分も大きいので、実体験にもとづいてちょっとまとめてみます。
ヒルトン・グランドバケーションズ・クラブ(体験宿泊)
2014年、そもそもの始まりはこの体験宿泊からでした。
「旅程中に1時間半程度の購入説明を1回受けるだけで、ヒルトン・グランドバケーションズ・クラブのタイムシェアがお得に体験宿泊できますよ」というもの。
お得なこと
【宿泊料金】
4泊で1000ドルくらいだったかな。
日本の旅行申し込みでは人数で料金設定されてしまうので、部屋数の料金設定してくれるとだいぶお得です。
この時はホクラニ・ワイキキというワイキキ中心部のホテルの1ベッドルーム(ダブルサイズツイン+LDK)に宿泊できました。めちゃめちゃキレイで広い♪
(ちなみにホテル予約サイトだと14万円)
楽しいこと
【グランドワイキキアンの上層階】
購入説明会はグランドワイキキアンというタワーで行われます。パンフレットでしか見られないようなベストビューを背景に家族写真でも撮ればそれだけで有料展望台に来た気分♪笑
【VIP気分】
説明会といっても大部屋でセミナーを受けるようなイメージではなく、個室でじっっくり個別対応してくれます。宿泊体験以外のベッドルームも案内してくれるしとってもVIPな気分に(招待はただのカモです笑)、子どもはいろんな部屋で探検気分、住宅展示場やモデルルーム巡りが好きな人は結構楽しめますよ。
もちろん大人も子どももドリンクやベーグルを出してくれたりと、ラウンジ気分。
【ハワイアンビレッジプール】
購入説明会当日は、宿泊客だけが入れるヒルトンハワイアンビレッジのプールで1日遊べます。幼児にはちょうどいいミニスライダーやジャクジーがあって長男は海より楽しそう…
無理やり買わされる?
全然そんなことはありません。ただ、かなりのプレゼン上手なので誘惑に負けない強い意志は必要ですけどね。
ちなみに我が家はこの時に購入してしまったから説得力ないか!?(1度断ってから改めて購入しました)
購入時のサービス
あまり興味ないかもしれませんが、一応参考までに。2014年の当時購入時サービスってことで以下のようなものがついてきました。
- 体験宿泊の料金1000ドルが無料に!
- ボーナスポイント4000
- iPad miniがもらえた
約149万円の買い物に対して36万円相当のサービスがあったっていうイメージです。
マリオット・コオリナビーチクラブ
同じく2014年、ヒルトンの購入契約をしたあとに、アラモアナセンターで勧誘されました。
実はワイキキ滞在中にあまり予定をいれていなくて「ワイキキの海ってそんなに遊べないな〜」と悩んでいたところなので渡りに船ってことで乗ることにしました。(もちろん買う気ゼロ)
移動は無料送迎バスなので半日つぶれます。
お得なこと
【ギフトカード】
説明会後に100ドル分のお買い物カードをもらいました。この時点で明確に約1万円のお得。
ヒルトン・グランドバケーションズ・クラブ(オーナー宿泊)
2016年、オーナーとして宿泊したときにもグレードアップ説明会のお誘いがありました。「2014年に購入した部屋をからグレードアップさせませんか?2014年購入時の価格100%で下取りしますよ」というものです。まったく興味ありませんでしたが、ヒルトンオーナーズポイントが5万ポイントもらえるっていうから聞くだけ聞いてみることにしました。
お得なこと
ヒルトンオーナーズポイントがもらえる。
今回は5万ポイントもらえました。
ヒルトンの宿泊等でポイントが貯まり、ヒルトンの無料宿泊得点に交換できたり、マイルに交換できたりという、ポイントサービスです。よくわからないと思いますし、僕もいまだによくわかってないので調べがてらざっくりまとめます。
5万ポイントをためるには
宿泊で貯める場合、
ヒルトンHオナーズポイントを純粋に宿泊で貯めようとすると、
- 1ドル(US)=10ポイント
- ポイント&ポイントボーナスで2倍
という貯まりかたをするらしいので、宿泊費1万円ごとに、(超概算で)100ドル=2000ポイント貯まります。
※オーナーのランクによっても違うようです詳しくは公式HPで。
つまり僕の場合、タイムシェア追加購入の説明を受けるだけで5万ポイント貰えたのだから、
2500ドル(超概算で25万円)分も泊まらないともらえないようなポイントがもらえちゃったわけですね!!笑
ヒルトンに25万も使うことはゼッタイにありえないので、ありがたい話だ。
5万ポイントの価値は?
ヒルトン無料宿泊に使う
ホテルごとのランク(カテゴリー)によって必要ポイント数が違うようです。
例えば、東京在住だけど特別な日にレインボーブリッジの夜景がきれいなヒルトン東京お台場にでも泊まってみようかな。これで大人2人1泊5万ポイント。(曜日などによって違う)
マイルに交換する
レートはいまいちよくないと言われていますが、どうせタダでもらったポイントですからレートもクソもないですね。
例えばANAのマイルに交換する場合は、
- 1万ポイント=1000マイル
ということだそうなので、5万ポイント→5000マイル
無理やり買わされる?
全然そんなことはありません。もうこれ以上買う気はないのできっちり断りました。
最後の場合はポイント以外に楽しいことはありませんでしたが、この5万ポイントを今度なにに使ってやろーか、またお得なことを思いついたらご報告したいと思います。
いかがでしたか?
「子連れハワイだからあまり計画を立てない」という余裕のスケジュールであれば、ちょっと1〜2時間付き合えば楽しませてくれますよ(^^) こんな半日の使い方もアリかな〜