ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

共働き夫婦+子ども3人の5人家族が独自プランでハワイの楽しみ方を探します!

【子連れハワイ】急にハワイ記事のアクセスが増えた、遂に検索流入されるブログになったのか!?

f:id:oyaco_blog:20160904005717j:image
 

タイトルの通り。

なんか急にハワイ記事へのアクセスが増えたようで、注目記事がハワイ一色です!
 
※調子にのって独自ドメインによるハワイ単独ブログへと進化しました。
この記事は独立前のメインブログ「おやこぶろ」時代のものです
 
f:id:oyaco_blog:20160903232434j:image
 
つ、ついに検索流入で訪問されるブログへと成長したということなんでしょうか!ドキドキ。
昔こんな書いた記事を思い出すなぁ
 
毎日更新して、読者の人たちに見てもらえて、その息づかいが聞こえるようなアクセス数に一喜一憂していたあの頃(笑
 
ここ数週間、やけにハワイ記事がランクインするなーと思ってたら、更新しなくても毎日200〜300PVぐらい行くようになりました。なんかうれしい。
いや、でもあくまで読者登録してくれてたりコメントいただける方々が心の支え、ブログ更新のモチベーションです!
 
 

僕の子連れハワイ記事

さて、とはいえ実際検索されるのがうれしいのも事実。何が起きているのか気になるのも事実。
 
と言うわけで、基本スマホブロガーの僕はアクセス分析をするのも面倒なので、Yahoo!で実際に検索して検証してみました!
 

「子連れ ハワイ」で検索

ハワイの旅行記から、ハワイ旅行テクニック、ハワイを目指す陸マイラーなどなどハワイ関連記事は星の数ほどあるでしょう。
でも僕が言いたいのは「子連れ」で「ハワイ」が楽しめるよっ、て話♪
というわけで素直に「子連れ ハワイ」で検索してみました。
するとどうです!
f:id:oyaco_blog:20160903233838j:image
Yahoo!検索の2ページ目に出できとるやないかいっ!
すげー(°_°)
 
ちなみに僕の上には僕もよく読ませてもらってるHTママさんのハワイ記事。
HTママさんはどちらかというとハワイに関するテクニック記事が充実してますね(^^)
こんなうまい話があるならもっと早く知りたかったT^T って後悔してしまうようなテクニックが盛りだくさん。(家族でマイルでビジネス取るとかしてみてー)
 
 

「子連れ ハワイ はてな」で検索

同じテーマで書いてるはてなブロガーさんを探すときによくやる検索です。
検索の最後に「はてな」をつける。
だいたいはてなブロガーさんの記事に絞られて出てきますが…
 
わお!
俺の親子風呂がトップじゃないか!
(HTママさんはhteblo.jpだから引っかからないのかな)
f:id:oyaco_blog:20160903234524j:image
これって、はてなブロガー仲間の中(はてなドメイン)で子連れハワイの事を書いてる人のトップってこと?
マジで?
maji de????
 
これはうれしい(^^)♪
うれしい反面、なんか緊張する…
めちゃめちゃ嘘書いてたらどうしよう。誤字とかスペルミスとかあったらはずかしーーー
 
 

子連れハワイの第一人者!?

ンなわけはないんです。
 
けどあんまり上に出てくるとすごいプレッシャーだ(°_°) 僕はしょせん3回行ったことがあるってだけのハワイ旅行初心者です。
みなさん寛大な心で、ああこんなのもアリなんだね、ぐらいのテンションで読んでいだだければ幸いです。
f:id:oyaco_blog:20160904072610j:image
 

子連れカイルアの正しい楽しみ方

ちなみにそんなハワイ初心者にしてどハマりしてる僕がアピりたいのはカイルアの正しい(と僕が思っている)楽しみ方!これが最高の思い出の助けになればと思います!
 
それは、
  • ビーチでのんびりすごす!
  • 泳ぐ!
  • 泊まる!
  • 散歩する!
  • モーニングブリューにいく!
f:id:oyaco_blog:20160904085345j:image
とまぁこんな感じ。
カイルアの日本人旅行者はとにかく自転車でえっちらおっちら移動して、ビーチをさっとみてさっと帰る人が多いから、なんか勿体無いなぁと……て、エラそうに語ってますがこれ以外知らないだけだったり(^^;
 
子どもが大きくなったらハナウマ湾シュノーケリングとかSUPもやってみたいな。
 
 

子連れハワイの楽しみ方ネタストック

少ない経験だけど、毎回全力で楽しんでるので 去年、一昨年の子連れハワイネタのストックをご紹介。
書こう書こうと思ってなかなか書けてないんですが記事が上位にあるうちに増やしてーなー!
 
  • 航空機代がかからない1才で行こう!
  • 10月のハワイは暑い!
  • 10月ハワイでハロウィーンを楽しむ
  • Airbnbで泊まった部屋
  • ヒルトンタイムシェアを持った実際んトコ
  • ヒルトンホクラニワイキキのレビュー
  • ヒルトンラグーンタワーの2ベッドルーム
  • タイムシェアの説明会はおいしい
  • ハワイで妻と子どもが病院にかかった話
  • クレジットカードの保険で助かった話
 
こんな感じかな。気になるネタあったら教えて下さい。先に書きます。
あーーーーー早くまた行きたい!
 
 
 

いやでもちょっと待てよ、

あんまり楽しいのとかアピールしてカイルアのAirbnbがとりづらくなったり、ヒルトンのタイムシェアがとりづらくなったら困るな…
 
陸マイラーでハワイ旅行行こうとしてるブロガーさんとかも、ただでさえマイルの予約競争率高いのにライバル増やしてどうすんだろ?
 
みんなそこんとこどう考えてんのかなー。
これ以上はやめとこかな。
 
 
 
おやこのハワイネタはこちらからどうぞ↓
 
僕の子どもとお出かけ記録「子出かけ」
みなさんも使ってみて下さいな♪