
おやこです、ハワイのベストシーズンと噂の6月に子連れハワイ旅行に行ってきました!
まったりちょっとずつ雑多な旅行記編とテクニック編に分けて書いていきます。
って、かなりペースダウン…
すっかりご無沙汰しちゃってますが、マイペースに小出しに書かせていただきます。
今日は旅行記編9日目!
翌日は朝イチにホテルを出て帰国するだけなので実質最終日です!
振り返りはこちらをどうぞ↓
今回の旅行メンバーと旅程
- 僕
- 妻 妊娠中23週
- 長男ピロ 5才
- 次男 ユウ 3才
9泊11日(カイルア5泊、ワイキキ4泊)
ホノルル動物園
さて、アイホップで甘ったる〜いパンケーキを食べたら今日のメインはホノルル動物園です。
動物園なんてわざわざハワイまで来ていく必要あるか?とお思いのあなた!!
僕も同感です。
同感ですが、案外楽しかったから書いていきましょう♪
ちなみに今回もはてなブロガーさんのホノルル動物園体験を検索してみましたよ(^^)
しかし少ない。やはりわざわざハワイまで行って動物園なんか行くなということなのか…
↑ちなみにyumi020877さんは、トワイライトツアーというのに行ったそうです!
そんなのあったんだ!行ってみたかったなぁ
↓ホノルル動物園のことが詳しく書いてあるのはこういうブログかな。
では、はじめます。
入園料
- 大人(13才以上):$14
- 子ども(3-12才):$6
- 幼児(2才以下):無料
入園料はこんな感じ。ユウくんそんなんじゃぜんぜん足りないよ。

動物との距離感
なんだか近い。塀の感覚が日本の動物園とはだいぶ違うんでしょうね笑

危険はないのか、と言われれば…ホノルルじゃないけど、アメリカの動物園でゴリラの展示スペースに2才の子どもが落っこちてゴリラに襲われ(? 戯れてたという説もあるが) ゴリラが射殺されたという悲しいニュースもありましたね…
危険と見るか、動物を身近に感じられてよいとみるか。

子どもが自由に遊べる
いわゆる動物園の順路以外にも自由に遊べる余裕のスペースが多くあります。
木登りに最適な気を発見!

これには長男ピロは大興奮!枝が入り組んでいるからとっても登りやすいみたい。大人は逆に狭くて登れないので、自分だけの秘密基地的な。その楽しさわかるな〜♪
(上の方にいます!)
↓

他にも子ども用遊具とか。
つかの間の国際交流を楽しめるかな。言葉通じないけど笑

混雑状況
金曜日だったけど、基本的にお客さんは少ないんですね。たぶん。
ペンギンの水槽もめっちゃ近くで見られるし。

キリンもすさまじく近いうえに、ベストビューを独占♪ 首を伸ばせば届きそうな勢い(^^)
しかもコンクリートに囲まれていないので野生の雰囲気も感じられて、キリンの生息地に人間が訪れたのかも?っていう感覚です。

でもって、極めつけはクジャクの放し飼い!笑

羽を広げるところは見られなかったけどねー
不意に始まる餌やり
日本の動物園なら「何時何分からどこそこで餌やりやりますよー!」とここぞとばかりに集客するとこですが、ホノルル動物園ではしれっと始まって、しれっと終わります。
飼育員に同士でワイワイ雑談しながらポイポイっとあげてお終い。

しかし、運よく遭遇したミーヤキャットの餌やりでは、生きたコオロギを丸呑みにするというなかなかエグい瞬間にお目にかかれました笑

歩き疲れたころにシェイブアイス!
お値段は普通。かな。
ワイキキ自体物価が高いんで、動物園の中だから特別高いってことはなかったです。

もう常連のような佇いの長男ピロ。
ケイキズー (Keiki Zoo)
いわゆる子ども動物園です。

白ヤギさん

国際交流ピロ

という感じで、
まぁ具体的に何が特殊なんだってことはない動物園ですが、行ってみるとなるほどなんかいい感じ(^^) ワイキキに4日ぐらいいるなら行っても楽しいでしょうね♪
2時間ぐらいあればそれなりに回れる規模だし、まった〜り半日過ごすこともできるくらい人気の少ない気持ちのいい動物園でした。
よく考えたらお盆前に世間の夏休みに合わせてアップすればよかったなー。
遅めの夏休みでハワイ旅行の方の参考になれば。
よいハワイ旅行を〜♪