
ハワイのベストシーズンと噂の6月に子連れハワイ旅行に行ってきた、子連れハワイシリーズです。
まったりちょっとずつ雑多な旅行記編とテクニック編に分けて書いていきます!
今日はなかなか筆の進まなかった7日目の夜!
ついにワイキキの夜、1人飲み!英語がほとんどできない僕がどんな夜をすごしたのか、乞うご期待!笑
(ショボくてもガッカリしないで下さい…)
振り返りはこちらをどうぞ↓
今回の旅行メンバーと旅程
- 僕
- 妻 妊娠中23週
- 長男ピロ 5才
- 次男 ユウ 3才
9泊11日(カイルア5泊、ワイキキ4泊)
ヒルトンに帰宅
話は先日のつづき、レンタカーでドールプランテーションとクカニロコ・バースストーンを訪れ、昼食には遅く夕食には早い食事をしたところから再開します。
先日の記事↓
夕暮れ、世界最大の迷路とパワースポットにパワーを吸い取られた子どもたちを乗せてのフリーウェイドライブは車内にα波が漂ってなかなかいい気分。

子供たちを宿泊先のヒルトン ラグーンタワーに運び込んで、1人レンタカー返却へ。
ハイアット レンタカー返却場所
今回のレンタカーはハーツ。空港で借りてワイキキに乗り捨てるプランで、返却先はハイアットでした。
これがわからんのよ!
いやぁ、何度通ってもハイアットのメインエントランスで駐車係が待ち構えてて明らかにレンタカー返却の雰囲気じゃないんですけど〜
ハイアット周辺を2周したところで意を決して駐車係の前に車をつけ、
"I'd like to return …ごにょごにょ."
(車を返却したいんですけど〜と言ったつもり)
そしたらなんか僕にも聞き取れるレベルで、
"レンタカーの返却はホテルの地下だぜ。この道は一通だからぐるっと回って裏に行きなベイベー"
的な答えが返ってきました。
フ〜♪ ドギマギした笑
ハイアットの地下にレンタカー返却する方はご注意ください。
夜のワイキキ徘徊
さーて、こっからは一人の時間♪
レンタカー返却で部屋を出る時に「ちょっと飲んで帰ってくる〜」と言ったらすんなりOKがもらえたのです(^^)
ワイキキで一人飲みしてる人のブログでもあれば参考しにてみよう、と思ったんですが…
ない。あまりない。
そりゃー家族カップルで3泊〜4泊ぐらいで来てたら一人飲みなんかしないかー。
カルカウア通りを徘徊
まずは定番のカルカウア通りを徘徊。ワイキキのメインストリートですね。
ビーチ側は高級ブランドショップが立ち並んでるので僕は用なし。
タウン側は歩道が広いせいか大道芸人やら絵描きやらパフォーマーやら。散歩するだけでも結構楽しい。
テーブルマジック↓

ジャグリング↓

動かない系パフォーマー↓

似顔絵師とセクシーなお姉さん♪

楽しいは楽しいんだけど、まわりがみんなカップルかファミリーだとさすがにちょっと寂しいなー笑
クヒオ通りを徘徊
そんな気持ちになったあなたはクヒオ通りに行こう。
カルカウア通りから一本タウン側に入った通り。夜中に女性の独り歩きはやめときましょうね、と言われるほどあってイキナリ雰囲気が変わります。
さっきまでの溢れんばかりの人々はどこへ?
とはいえワイキキの中心部、おっさんが独りで徘徊するにはちょうどいい。
プレイバーという有名(らしい)なクラブがあったり、「一杯6ドルよ!」と別のクラブのチラシをもらったり。
チラシをくれたお姉さんはめっちゃめちゃ美人だったけど、さすがに一人飲みとは言え家族旅行の真っ最中にクラブはないよなーと思い立ち、パス。
この2階が6ドルのクラブ↓

エロビデオ屋さん2階はストリップ劇場だとか
↓

こーゆー怪しげな雰囲気が好きです笑
Kelley O' Neil's(ケリー・オーネリズ)
徘徊に徘徊を重ね、あー、うーん、どーしょー、帰ろかなー。と逡巡を繰り返すこと1時間ぐらい笑
カルカウア通りとクヒオ通りをつなぐ道の傍らのバーからジャンジャカ素敵な音が聞こえてきました。
バンド演奏中のアイリッシュパブ「Kelly O' Neil's」
そうそう、こーゆーのを探してたのよ!

とテンション上がったものの、一人で入るのになかなか勇気が湧かないもので、これまた店の前を行ったり来たり(^^;
んー。もう時間も経ったし帰ろかなーという思いに傾きかけた心を「ブログネタになる」という気持ちが抑えます。
しかし、店の前に立ちはだかる屈曲な黒人に僕の勇気は打ち砕かれそぅに……えーい、ままよ!
と意を決して入りました!
黒人にパスポートを見せて入店すると、さっきまでの緊張はなんだったのか、別に誰も僕に関心を示すこともなく。しかも適当に座って一杯ずつ購入するスタイル。
こりゃー気分的にもラクだわ。
だって、飲み物の名前さえ英語で言えればそれでいいんだもん。

すかさず「Blue Moon!」と地元ビールの銘柄をオーダーしてビールゲット!
店内をブラブラしながらステージ近くのカウンターを陣取って、カントリー調のライブで気分は上々♪

↑こんな写真さえ撮っちまえばブログネタ完成だ。しめしめ。と達成感に浸る。
まったりしたカントリー調だったライブもだんだんとノリノリに♪ステージ前のダンスフロアで楽しげに踊ってた女子たちも絶好調!
バーのカウンターを電車ごっこみたいに踊り出す女子たち。
おーーーー こっち来たーーーー(^^)
ニコニコしながらハイタッチでもしようかなと出した手を引っ張られて電車の輪の中に!!
わーーーーー
キャーーーーー
もうなにがなんだか。でも楽しいからいいか♪
ワーとかフューとかイェーとか叫びながら店内のお客さんを全体的に巻き込んで電車ごっことライブは最高潮♪♪
曲の終わりとともになんとなく、ハイタッチしながらなんとなくバラバラと解散し、なんとなくバンドも引き上げて、なんとなくビールを2杯飲んで帰りました(^^)
あの騒ぎの中からなんとなく会話してなんとなく一緒に飲める英語力があればさらに楽しかったんだろうな。次回の宿題にしよう。
2杯目に「Long Board!」と別の銘柄を注文したのにまたBlue Moonが出てきたのはここだけのヒミツです…涙