ハワイって子どもと行くと、もっと楽しい!

共働き夫婦+子ども3人の5人家族が独自プランでハワイの楽しみ方を探します!

【ダイエット】ダイエットアプリを2週間比較 〜ハワイまでに5キロやせる:63.3kg 〜

f:id:oyaco_blog:20160520211951j:image
前回の続き。
 

今年は6月の頭にハワイに行きます!

6月がハワイのベストシーズンという噂を聞いて↓
気がつけば65キロ台…僕の身長からするともうデブの領域に入りつつある。着痩せするので秋冬はいいんだけど、ハワイはヤバい。
 
目標:ハワイまでに5キロ減!
たぶんムリだけど…
 
 

アプリでダイエット

生きていくなかで常に心のどっかに引っかかっているのがダイエット。
ダイエットするぞ!と年中言いながら、口だけで何もしないのもダイエット。
 
なーんかもっと意識を高められるもんはないかと思い、アプリで体重記録をすることにしました。とはいえ、盛んなダイエット市場に出回るたくさんのアプリからどれを選べばいいのかまったくわからん…
 
そうか、一通り試してみよう。
んで試してみたのは以下の4つ。
 
  • レコダイエット-無料で食事記録やカロリー管理
  • レコダイエット-運動・食事のカロリー記録で簡単
  • はかるだけレポート(はかレポ)体重管理
  • シンプル・ダイエット ~記録するだけ!かんたん体重管理
f:id:oyaco_blog:20160520211459p:image
 

ダイエットアプリに求めるもの

  • 無料アプリ
  • 体重を記録してグラフにできる
  • 習慣化できるよう簡単なアプリ
  • 自分を律するためにtwitterなどSNS連携
 
といったところですね。
早速比較してみましょう。
 
 

レコダイエット-無料で食事記録やカロリー管理

使用前によさそうに感じた点
  • 大変とっつきやすい入力画面
  • 食事を入力するとデータベースから大体のカロリーを算出してくれる
  • 目標体重に向けて日ごとのカロリー管理を表示してくれる
  • アプリ独自のSNS機能的なものがあっていいかな
f:id:oyaco_blog:20160520211723p:image
 
2週間後…
アプリ独自SNSはなんか使う気になんなかった。結局不要でした。
カロリー管理はこれまでやったことがなかったので「これはいい!」と思ったけど、なかなか続かないね。
そして、なによりグラフがイケてない!
f:id:oyaco_blog:20160520211700p:image
こんな上の方でちょこちょこされても推移がわからんよ。もっとジグザグがわかりやすい方が毎日のモチベーションにつながるのに。
という訳で速攻でボツ!
 
 
続きまして、

レコダイエット-運動・食事のカロリー記録で簡単

使用前によさそうに感じた点
  • 画面はややこしそうだけど、食事ごとに記録できるのがよさそう
  • 食事を入力するとデータベースから大体のカロリーを算出してくれる
  • 目標体重に向けて日ごとのカロリー管理を表示してくれる
  • アプリ独自のSNS機能的なものがあっていいかな
f:id:oyaco_blog:20160520211818j:image
同じ名前なのでシリーズなのかな?カロリー計算のデータベースもほぼ同じでした。
 
2週間後…
同じシリーズだけあって、グラフがいけてない部分も同じでした。よって2週間でボツ!
食事のカロリー計算を継続的に入力する自信のある人には向くかもしれないけど、なにしろグラフがいけてないのでイマイチなことにはかわりないですね。
f:id:oyaco_blog:20160520211857p:image
 
 

はかるだけレポート(はかレポ)体重管理

使用前によさそうに感じた点
  • 画面のシンプルさ
  • 何気に記録できる項目は多い
f:id:oyaco_blog:20160520212903p:image
f:id:oyaco_blog:20160520212915p:image
 
2週間後…
  • 入力画面がシンプルなので続ける気になる
  • 記録できる項目が多いので細かくやりたい人にも◎
  • 運動を入力して消費カロリーがわかりる
  • グラフのジグザグ感がよくわかりモチベーションがあがる
f:id:oyaco_blog:20160520212945p:image
グラフは前の2つよりは相当見やすい。けど見たいデータが上の方にあってボタンが邪魔だったり、なんか操作がイライラする。グラフの過去の分が1ヵ月固定なのが長期的にやりたい人にはもの足りないかも。
とりあえずもうすこし様子見で継続!
 
 

シンプル・ダイエット ~記録するだけ!かんたん体重管理

使用前によさそうに感じた点
  • 入力画面がシンプルなので続ける気になる
  • グラフの表示がみやすい
  • デザインがかわいい
  • SNS連携がある
f:id:oyaco_blog:20160520213010p:image
 
2週間後…
  • 入力画面がシンプルなので続ける気になる
  • カロリーに関する機能が皆無
  • 一応その日に何したかメモは残せる
  • グラフがめちゃくちゃみやすい
  • SNS連携のコメントがシンプルかつ的確でやる気になる。
f:id:oyaco_blog:20160520213044p:image
f:id:oyaco_blog:20160520213055p:image
まぁtwitterに自分の体重たれながす意味はほとんどないけど、まぁどうせフォロワーがたくさんいるわけでもないし、なんかやってる感を発信しとけばモチベーション維持できるかな、程度です。
なによりアプリ全体のデザインがかわいいのでアプリを起動する気になります。食事のカロリーも運動量もいちいち入力すんのめんどくさくて、結局続かないなら、初めからない方が後ろめたさがなくていいか!
今後はこれを中心に継続してみます。
 
 

ダイエットできるかどうか

肝心の痩せるかどうかですが、今のところ目立った効果はありません笑 あまり本気でやってないからかもしれないけど、、、
けど週末のお出かけは走って行ったり、こどものプール教室の時間に自分も泳いだり、少しづつ運動する意欲は高まってます。
 
ダイエットって効果が見え始めるとやる気がでるもんだよね。
すげー矛盾してるけど。
まぁだからこそ3日坊主で終わるパターンが多いんだな。
 
すぐ効果が出なくてツラい、やる気がでない、終わる。
なんかブログに似てますね。よし!効果が出なくてももう少し続けてみよう!
(こりゃハワイまでに-5キロははムリ確定だな…笑)