気になるもなにも、もうハマってるんですけどね♪
昨日、ハワイ家族旅行の航空券を予約しました。旅行は計画してる時間も楽しい!ってことで、ワクワクついでにおやこ的ハワイ家族旅行を小出しにご紹介。
ハワイのベストシーズン
わかりません。たぶんいつ行っても間違いなく楽しいんでしょうが、旅行好きさんなら年末年始以外でしょうか。
とりあえずこれまでの実体験をもとに語ります。
初ハワイ:10月初旬
2回目 :10月末〜11月初旬
3回目 :6月初旬
10月
ハワイでも最も暑い時期だそうで、たしかに暑かった。日本でいうとこの8月9月ぐらいの雰囲気かな、ほぼ毎日夕立に降られるけど、朝〜日中にかけては最高の陽気でした。海の美しかったこと美しかったこと。
海の美しさを求めるなら10月はおすすめです。
(ちなみにこの写真はワイキキから車で40分ほどのカイルア。我が家がどハマりのカイルア旅行のススメもこんど書いてみます)
10月末〜11月
少し日差しがやわらぐかわりに日中も雲が出やすい印象でした。海もちょっと透明度が落ちるというか、、、日の高さや風の影響でしょうね。1ヶ月弱だけどだいぶ違うんだな。
しかしこの期間のおすすめは何と言ってもハロウィーン!
ワイキキの中心地は日本人も多くて渋谷状態。まぁ若者にはこっちがオススメか。
ショッピングモールなどでは子供がコスプレしていくとそこらじゅうのお店でお菓子をくれます。ひとりで勇敢に「とりっくあととりーとー♪」とか微妙に間違いながらもお菓子の力で子供の成長を感じられます笑
あとハロウィンが終わるとお菓子の大量セールが始まるのでお土産にも困らないという利点も。
6月
そして今回予約したのが6月。未経験ですが、さまざまな情報を総合すると、6月がベストシーズンだそうな。
(2016年6月に行きました!下に追記してます)
まず気候。日本の初夏+ハワイの花々といったところでしょうか。たしかに10月11月は景色に色みが少なかったな。
そして日本人旅行過疎時期。4月はじまりの日本人の感覚では5月にGWもあったし、6月は長期旅行客が少ないそうで、ツアーなども割安なんだとか。
我が家のハワイ旅行は自分で組み合わせ旅行なのでちょっと特殊なため格安ツアー料金の恩恵は受けられないけど(^^;
にしても今回の旅程、前後1週間と比べると航空券が3〜4万高いのはなんでだろう?
家族4人(5才、2才)で往復34万。
調べてみると、「カメハメハ大王の日」というのがあるそうな。
まったく想像がつかないうえに航空券が高くなったけど、そういうイベントがあるなら逆にラッキーかも♪
2016年6月旅行の追記
ウワサ通りのベストシーズンでした!
気候
ちょうどいい!10月のように照りつける太陽た焼かれるほどでもなく、かといって海が寒くもない。海で遊んで遊んで遊び疲れて夕方にちょうど涼しい!最高です。海もキレイでした♪
服装は1日中Tシャツ(アロハ)、ハーパンのみでOK!でもショッピングセンター用に上着は必須です笑
ラニカイビーチに飛び込む長男↓
朝晩
我が家は毎回カイルアにエアコンなしのbnbを予約して行くんだけど、寝苦しいこともなく、扇風機レベルで最高に涼しく気持ちのいい気温でしたよ〜♪
朝のお散歩もちょうどいい、朝から海に入れる気温です。
風景
ビーチや街のそこかしこに花が咲いてましたね。詳しく調べてはいないけど10月よりは花たくさん目につきました。
かわいい写真を撮るにもににシーズンですね♪
子連れでハワイに行くことについて
問題なくオススメしたい。飛行機滞在中の心配をする人も多いけど、飛行機に乗るまでの作戦をしっかり立てて、夜便選んでちゃんと寝かせればむしろ8時間はちょうといいですよ。
寝つきを考えると1才半ぐらいからかな。
現地では日本語でいける病院があるし、必要なものはなんでも揃う。
実際、前回の旅行では妻と次男が熱でノックアウト…
けどクレジットカードのデスク対応で問題なく病院にかかれました。
クレカと海外旅行の相性なんかもこんど書いてみます。
おすすめしたいのはカイルアのビーチ。
人が少ないから子供が迷子になる心配もないし、砂がめちゃめちゃ細くて遠浅なので波打ち際で十分遊べます。
しかし欠点はカイルア地区にはホテルがない…
ワイキキから車で行き来するのはちょっとのんびりしたハワイらしさ半減…
そこで我が家はAirbnbを利用してビーチまで徒歩で行けるお家に滞在します。
この話もめっちゃ語りたいから今度書きますね。
行く前と行った後でワクワクできるハワイの家族旅行、気になります。
子連れ目線のハワイ旅行記もどうぞ↓